WHAT I DO
I'd like to inform everyone through food. That's the truth and love.
LESSON
お菓子教室
2023年期 オンライン生徒さま募集中です
acusuのお菓子教室は
acusuのレッスンでは道具の使い方から材料についてなども含めて
ひとつひとつの作業を丁寧にお伝えしています。
お菓子を作ったことがない方も
ご心配なくお気軽に受講ください。
acusuの使っている材料は
出来るだけナチュラルで体に優しいものを選んでいます
国産小麦、甜菜糖、卵、淡路島の季節のフルーツ、ベーキングパウダーはアルミニウム不使用
食器洗いも手に優しく環境に良い石鹸を。
家庭用オーブンを使ってお家のオーブン焼けるようにお伝えいたします。
■ オンライン「地」クラス 基本レッスン(2023年度 月1回 全12回コース)
ディプロマつき(1年受講していただいた方には修了書をお渡しいたします)
■「空」クラス 上級レッスン(2023年限定 全6回コース)
お菓子をより深く作りたい方
素材について学びたい方
その季節にしか使えない素材などを使い
わたしの学んだ限りですができるだけお伝えできたらと思っています。
基本レッスンを一巡された方に是非お受け頂きたいクラスです
☆レッスン料
1レッスン 9000円 (軽食つき)
☆レッスン時間 3~4時間程度
☆開催日時 毎月第4(または第5)日曜日 11時〜
☆レッスン予定の内容 (予定ですので内容が変更になることがあります)
3月 ●ショコラとなるとオレンジのスクエアケーキ
4月 ●淡路島いちごのミルクレープ
5月 ●ハーブのロールケーキ
6月 ●マーブルのケーキ/カヌレ
7月 おやすみ
8月 おやすみ
9月 ●レーズンバターサンド/エンガディナー
10月 ●ウィークエンドシトロン(淡路島レモンのケーキ)
11月 ●オペラ
☆レッスンの流れ
はじめにデモンストレーションで作り方をご説明し
その後 お作りいただきます。
お好きなドリンクと一緒にご試食しましょう^^
☆一人一台お持ち帰り
☆コースでお申し込みですがお休み場合は事前にご連絡をいただければ大丈夫です。
(前日以降のキャンセルは材料の準備があるためキャンセル料を頂戴いたします)
途中月参加OKです。
受講していただくかたへおねがいです
私は化学物質に過敏で、お菓子作りの妨げになりますので
普段から合成洗剤や柔軟剤、化学香料が入った製品をご使用されての入室はご遠慮ください。
お洗濯は無添加石鹸またはマグちゃんなどをご使用いただけると幸いです。
万が一香りが強かった場合は入室をお断りする場合もあります。よろしくお願いいたします。
MESSAGE
LINK
お菓子の道具など
比重カップも購入可
国産小麦粉や国産の砂糖、オーガニック食材など
お菓子の道具など
国産小麦粉や国産の砂糖、バター、油など
紅茶といえば芦屋ウーフさん。ご試食の際お菓子に合わせてお出ししています。人気はアールグレー。
お菓子に使う卵は淡路島、北坂さんのさくら卵を使用しています。
約300回洗剤なしてマグネシウムの働きでお洗濯できます。使用したとのマグネシウムは土に混ぜ植物に。
(acusuは無添加洗濯の方のみの入室とさせていただいています)
地球と人に優しい石鹸。神戸の石鹸メーカーです。
誤飲しても塩と油に分解される素晴らしい石鹸です。
(acusuは無添加洗濯の方のみの入室とさせていただいています)
生徒さまのご活躍やご紹介したいLINK
淡路島の土、海、太陽を感じる食材を大切に、いろんな「はたらく」をカタチに。
こだわりの自家焙煎珈琲と美味しいケーキのお店です
人気のカキ氷は長蛇の列。
神戸の天然酵母パン。人気のため予約がいっぱいに。どれを教わっても美味しです。
さをり織り・おうちカフェ・カルチャースペース。ロールケーキが人気。
暮らしと食を整え、未来が変わる発酵料理教室。
からだとこころにやさしいお菓子を作ります。オーダーも出来ます。
SCHEDULE
Copyright 2016